人生の残された時間を、縁ある方に喜んでもらうことに
費やしたくなった、脱サラフォトグラファー!
2011年3月の東日本大震災で生まれ故郷の岩手県釜石が被災し、人間いつ命が尽きるかわからないことに気づき、死ぬ間際に「ああ、人の役に立てていい人生だったなぁ」と後悔しない生き方をしたくなり、新たな道を歩み始めました。
子ども単独の写真よりは親子や家族の写真、かわいい!きれい!とかしこまった写真よりは、飾らない自然体のそれぞれの個性を大事にした写真を撮りたい気持ちが強い、ちょっと変わったフォトグラファーです。

1962年7月
岩手県釜石市で生まれる。
1985年3月
名古屋大学工学部卒業。鈴木自動車、ブラザー工業で技術職に携わる。
2000年5月
ポートレート撮影を中心に写真を始める。
2009年3月
ママフォトやファミリーフォトを撮り始める。
2011年3月
中国出張中に、生まれ故郷釜石の被災に衝撃を受ける。
2011年9月
いろいろ考えた末、写真活動を広げるべくブラザー工業退職。
2012年4月
撮影機会を増やしながら、本格的活動準備。
2012年8月
「すまいるクロス」で個人事業開始。
2013年1月
「すまいるクロス」スタジオオープン
2016年6月
「子育て支援員 地域型保育」
厚生労働省認可資格取得

子育て支援員修了証書
新聞掲載

中日新聞での紹介(2015年7月)

中日新聞での紹介(2014年10月写真展)

中日新聞での紹介(2013年4月写真展)
春日井ブランドnepia
チラシへの写真採用


NPO法人あいちかすがいっこ
応援カメラマン


「家族の絆」フォトコンテスト
3年連続入賞
第3回 1点最優秀賞

第2回 1点入賞、1点優秀賞


第1回 3点入賞


